2025年11月2日日曜日

第1回輪投げ大会の開催!!

10/30(木)【第1回輪投げ大会】を開催致しました!
トーナメント方式で実施した戦い💪
「見学だけでのいいかしら?」と
参加に少し躊躇する入居者様もおりました・・・が
実際に練習を始めてみると・・??
会場にいらした15名全員での実施となりました(笑)😂
1試合、9回の投輪で得点台の1~9点の記された
棒に輪が入った数の合計得点で勝敗を決めます
得点台までの距離は
5メートル!!
5メートルって!!!距離が長い・・と
感じる方は、2・3メートルの距離からの投輪も可とし
ご自身でラインを決めて頂きました
「対戦相手とラインが違う場合のハンデは?」と
ルールを皆さんと確認している中での問・・

😖(う~ん・・)悩み
職員からの返答は
思いやりの精神ではどうでしょうか?
😉
身体の状態や年齢差、得意不得意もありますが
皆さんで楽しい時間と共に過ごす・・
その1つとして輪投げ大会の開催でした

思いやりの精神・・
この言葉に含めたい思いを伝えませんでしたが
入居者の皆さんは即座に
「そうだね!!」
きっと、思う気持ちが一致したのだろうなと
感じた瞬間でした
ハンデ無しが即決!!試合開始!!
輪が棒に入ると拍手👏や
がんばれ!!と応援の声
得点を計算すると
すでに・・点だ!!と
得点台の近くに座っていた方が計算済(笑)
あっという間の2試合・1時間

職員は
投輪した輪を拾う動作にヘトヘト・・
昨日11/1(土)夕方、開催から2日経過
筋肉痛と思われる症状が現れました😢

 
静岡県 静岡市 清水区 相生町 3-3


2025年10月1日水曜日

1日のスタートに・・

おはようございます☁☔
月日の経つのは早いですね、10月に入り
2025年も残り2か月となりました

さてさて、今回の投稿は
本日10月1日(水)8:30のご様子を!!

当館では毎月予定をたて
入居者様同士の交流の場を設けております
今回10月より新たな交流の場として!!
朝のラジオ体操!!
朝刊の回収やお出掛けの前に
気軽に参加頂ける様
体操の後には、入居者様同士のおしゃべりや交流にも繋がる様
毎朝!!
参加者が来なくとも!!
実施致します💪

本日初日・・
来て下さるかな・・😢と心配しておりましたが
たくさんの入居者様にご参加いただきました!
当館の関係者職員もみんな一緒に!!
持続してご参加頂けるように
ラジオ体操カードもご用意!
体操が終わると、職員が印を押します😁
なんだか、ちょっと恥ずかしいわ(笑)と
照れながらも印を押す順番待ちをしていた入居者様も

気軽に参加頂ける場づくり
音楽が流れ始めたら、馴染みの体操だから
自然と身体は覚えているね!
5分程度の短い時間ですが
ご参加頂いた入居者様からの評判も良く
良い1日のスタートをきれたな・・今日も職務に励むぞ!(笑)
と職員にとっても良い時間となりました

このラジオ体操の場が
顔を合わせ「おはようございます」の挨拶から始まる
1日のスタートの場として
また、入居者様の生活リズムの1つになれば・・

毎日!参加者が来なくとも続ける!!
職員にとっても新たな取り組みです(笑)

 
静岡県 静岡市 清水区 相生町 3-3

2025年9月14日日曜日

地酒ストリート🍶三連休の楽しみ方~第二弾

さてさて・・フリトラ市🚚の投稿に続き
三連休の楽しみ方~第二弾!
昨日より意気込みを熱く語って下さった70代男性の入居者様の
三連休は・・・
本日、当館よりほど近い清水駅前銀座にて開催される
【2025地酒ストリート】へ参加したい!!

しかし・・
大人気のイベントで前売り券は完売と購入出来ず😢
当日券をなんとしても買いに行く!!と(;´д`)
本日朝、チケット購入に意気込んで出かけていきました
・・・
満面の笑みでご帰館!
御友人の分を併せ当日券を購入出来たとの事で
参加する前から上機嫌😆
記念の写真を1枚📷
手を腰にあて、ポーズもばっちりでした
当日券販売は、時間前から長蛇の列ができており
並んだものの購入できるのかドキドキしたと話されておりました(笑)

今回投稿の入居者様・・
平日はお仕事を続けながら、当館での生活をされ1年弱
自身で引越しや契約ごとができる時に・・
独り暮らしでも、職員がいて安心できる場での生活・・
沢山の思い出ある自宅を処分し、当館への入居となりました

私共職員がいることが安心と言って頂ける嬉しさ
時に人生の大先輩として、仕事に対する姿勢を教えてくださる事も
日々学ばせて頂く事が沢山の大先輩です

大切な大先輩だからこそ、お酒の飲み過ぎは心配😢
休日にはご友人と外食や、大好きなお酒も休日は嗜まれる様なので
「今日も嗜む程度に🍶・・」と声を掛けると
「はいは-い♬」
とっても良いお返事を返して頂きました😩


 
静岡県 静岡市 清水区 相生町 3-3

清水フリトラ市🚚

本日は三連休の中日
当館がございます清水区相生町は晴れ☀ております!
ブログをご覧の皆様は、連休いかがおすごしでしょうか♬

さて、本日朝、80代女性の入居者様から職員Sへお誘いが・・
「今日はフリトラ市の日だから、一緒にどう?」
近隣で月に1度実施される、清水フリトラ市🚚
当館から歩いて5分程度の場所で開催しております
開催している事は知っておりましたが、実際に行った事はなかった為
嬉しいお誘いに一緒に連れて行ってもらいました!
お弁当・古着・雑貨等のお店が出店されておりました😀
開催直後に行った様で、帰るころにはお客様が増えて来て・・
お誘い下さった入居者様に、
「開催直後だったからかな?ゆっくり買い物できてよかったですね!」と話すと
「(部屋の)ベランダから、そろそろ始まるなっと見て来たからよ」と・・

勉強になります🙌

近隣の情報を得、職員や他入居者様と共有する
遠出をせずも、近隣で楽しみを見つける
買物しながら、出店者の方と世間話をしたり・・
美味しそうな焼き菓子を見つけ、おやつにと買われていた入居者様
なにげない日常ではありますが
当館の入居者様は、遠方からの転入も方も多い為
新たな地での生活となり、全てが【はじめまして】からの出発に
不安を持たれる方も沢山いらっしゃいます
ゆっくり・自身のペースで
そんな1つの探索のお出掛け
ご一緒させて頂き感謝です

 
静岡県 静岡市 清水区 相生町 3-3

2025年8月16日土曜日

共に過ごす時間

おはようございます⛅
清水区の本日の天気は☁曇り☁
暦の上では立秋を迎えているからでしょうか
今日の朝は暑さが少し和らいだなと感じました

さて、今週のラシュレ新清水は
お盆休みという事もあるのでしょうか
連日沢山の御家族様が来館されております
当館は入居者の皆様の御自宅です
「ただいま」と帰省される御家族様を
いまか!いまかと
嬉しそうに皆様待たれておりました!

さて・・本日のタイトル
共に過ごす時間

入居者の皆様と共に楽しい時間を過ごす
♬歌声ラシュレ♬
季節の歌や懐かしの歌をみなさんで歌っています😊
先日は「手話ソング」を・・
歌いながら、手を動かして・・
1人では鼻唄しか歌わないけれど
皆さんと一緒なら楽しく歌えるね!
歌いながら指を動かすのは難しいねと
また行いましょう!と終えた様子の一枚です📷

館内での交流の時間
御家族様との時間
職員と関わる時間
当館には入居者様の様々な共に過ごす時間がありますが
御自身だけの時間を保つ事も大切にしております

このブログを綴りながら
誰と共にどんな時間を過ごしたいたいか・・
朝から思いに耽る職員Sでした😩
 
静岡県 静岡市 清水区 相生町 3-3

2025年8月9日土曜日

みなと祭り交流会

暑い日が続いておりますが、ブログをご覧の皆様
お変わりなくお過ごしでしょうか?
先日「清水みなと祭り」が8月1日~3日間行われました!!
当館正面玄関前のさつき通りでは
総踊りも開催され大変賑わっておりました😊
併せ実施しました、当館での交流会
ご家族様もご一緒に!
外の露店を真似た、かき氷・飲物処も
職員手作りし、お祭りの気分を館内でも感じて頂けた様です

そして
ベランダから見る総踊り!!
楽しい時間を過ごさせて頂き感謝です


 
静岡県 静岡市 清水区 相生町 3-3

2025年7月6日日曜日

🎋清水七夕祭り見学🎋

7月4日(金)清水七夕祭り見学に
入居者様と行って来ました
暑さ対策も万全
当館よりおおよそ徒歩5分程度で到着!
たくさんの飾りを観ながら
露店の多さにもびっくりしながらの
楽しい外出でした😊

お祭り見学でしたが、帰路は
八百屋さん・魚屋さん・総菜屋さんに
立ち寄りながら皆さんお買い物も・・
また、露店で買ったかき氷が
帰館した時には半分溶けてしまった入居者様も😢
でも・・
楽しかったね!また行きましょう!と
帰館した後、皆さんロビーで談笑をされておりました

本日7月6日(日)清水七夕祭り最終日です
開催期間中、当館ラシュレ新清水周辺は祭りへ
来られたお客様で賑わっております✌
私・ブログ担当は、まだ七夕祭りへ行けておらず
今日までか...行きたいな。行けるかな( ;∀;)
と思いながらブログを作成しています...


 
静岡県 静岡市 清水区 相生町 3-3

2025年6月27日金曜日

短冊に願いを込めて☆彡

さて問題です!
7月7日はなんの日でしょうか?

正解は・・
伝説では織姫と彦星が
年に一度だけ天の川を渡って会うことを
許されるというロマンチックな物語
☆七夕☆です
私にもロマンチックな出来事が・・と
職員Sも夢みて短冊を書きました!!
当館正面玄関に笹の葉を飾り
入居者様が短冊へ願い事を・・
たくさんの願い事・叶いますように

さて・ここで短冊の一部をご紹介!
話題のニュースを含む短冊👍
筆で丁寧に書いて下さました

来週7月3日から開催される清水七夕祭りへ
お祭り見物に皆様と行く予定もあり
今から楽しみな職員も😀
入居者様と共に過ごさせて頂いている
時間を大切に

次回は七夕祭りへの見物散歩のご様子
アップしますね!!
お楽しみに♪

 
静岡県 静岡市 清水区 相生町 3-3

2025年6月17日火曜日

当館ブログをご覧の皆様へ☆

お久しぶりの投稿になってしましました・・
先週の雨から一転、ラシュレ新清水のある清水区相生町は
本日晴天!!朝から暑いですね💦
気温の上昇に、入居者様へ水分補給の声掛けや
エアコン使用・温度設定のお手伝いと
職員が声掛けに尽力している今日この頃です

さてさて・・本日のタイトル通り
ブログ担当者Sより皆様にお礼を😝
なんと、ブログ回覧数が180over!!
何年もブログを更新しておりましたが、ここ1.2年
ブログ回覧数は伸び続け
現在たくさんの皆様にご回覧頂いております!
ありがとうございます🙌

これからは、「お久しぶりです」の投稿に
ならぬ様、随時アップして参りますので
宜しくお願いします

ラシュレ新清水では多数の広告掲載を行っており
先日も取材をうけておりました
職員の後ろ姿から緊張の様子が・・

掲載広告、ブログを見たよ!と
見学問い合わせのお電話も頂くことも

ここで!最新情報を!!
現在若干ではございますが、2LDK・1LDKのご案内
可能でございます👌

元気で明るい職員と好立地の当館で
自由な暮らしと安心できる環境を兼ね備えた
ラシュレ新清水での
新生活をぜひご検討ください
ご検討中の皆様、ご連絡お待ちしております!

 
静岡県 静岡市 清水区 相生町 3-3

2025年5月16日金曜日

豪華客船🚢入港

🚢ダイアモンド・プリンセス🚢が
昨日5月15日清水港へ入港されました!
入港時間に併せ、入居者の皆様と
エスパルスドリームプラザへ🚌
お弁当を買って~海を眺めながら
今か?今と!入港を待っていると・・
ついに!!
あれ??
みなさん・・客船入港よりも食い気🍱
「外で食べると美味しいね!」
とは言え、いつかは乗ってみたい豪華客船🚢
日中の入港は少ない為、見ることができ
大満足の外出となりました。
------帰路------
お腹もいっぱいだし、客船も見れたし
買物をして無料シャトルバスで帰りましょう♪
とバスの時刻表を確認すると・・
バスがない😅
そんなハプニングも楽しみにかえ
遊歩道を散策しながら
帰館しました♪
とても良いお天気に恵まれた昨日☀
また行きましょう!と
無事に終えたお出かけでした!



 
静岡県 静岡市 清水区 相生町 3-3

2025年4月9日水曜日

🌸桜吹雪🌸

こんにちは!今日も暖かく良いお天気でしたね。
明日は天気下り坂の予報となっており・・明日4/10(木)計画していた
駿府城公園へお花見外出を・・
予定を早め、本日行ってきました!!!
当館は新清水駅徒歩1分という利便性が良い為、今日は電車を利用して
駿府城公園へ~
お弁当を買って、みんなで昼食を食べ・・

県庁の展望台にも行ってきました!
本日、留守番係のブログ担当S職員へ、「ただいま!!」と
イベントを楽しんでくださったと感じれる
素敵な笑顔で皆様が帰宅され、安堵・・・
次は留守番担当交代してね(^^♪と
入居者様と共に楽しませて頂いた
職員へお願いしました♪

 
静岡県 静岡市 清水区 相生町 3-3

2025年3月29日土曜日

★交流の場づくり★

ラシュレ新清水では、月ごとの予定をたて
入居者様同士の交流の場づくりを行っています。
先日の様子・・

趣味の会・皆さんで裁縫(お手玉づくり)を行いました。
作業を楽しむ事はもちろんですが、なにより集う事でできる
お喋りの時間!!楽しかったですね💛
針仕事の最初は、針に糸を通す作業・・
針に糸を通せない入居者様のお手伝いに職員が!!
「あれ?私も見えにくい・・」
職員も苦戦する場面もありました(笑)


次のご様子も1枚・・
♬うたごえラシュレ♬
当館1Fロビーは音が響き渡る、広々としたスペースとなっています。
以前ハーモニカを趣味とされていた入居者様が
この音の響く場所を好み、ロビーで吹いていた時も・・
季節の歌や童謡♬みなさんで唄う30分。

交流の場には、参加を希望する方が・希望する内容を選び
自由に参加頂いています。自身のペースを保ちつつ
参加強制ではなく、自分で選び・楽しめる時間を探して頂く・・
事を大切にしています。

歳を重ねるというと、大変な事・困り事ばかりに
目が向き、悲観的に捉える方も多いですが、
これまで頑張られてこられたからこそ得た、ゆとりある時間
数あるご縁の中で繋がれた当館での生活では
安心・安全に、また楽しい時間を共に共有できる場づくりを
これからも大切に行っていきたいです。






 
静岡県 静岡市 清水区 相生町 3-3

2025年3月14日金曜日

🌸春といえば・・?🌸

清水区は昨日に引き続き、今日も良いお天気☀
買い物や散歩へと出掛ける入居者様が多いです。
来週からは再び気温が低い予報が出ていますが、
寒暖差で体調を崩さぬ様、気を付けていきたいですね。
さて・・先日近隣の美容室様より桜🌸のおすそ分けが!!
敷地内に桜の木があるそうで、皆さんにも見て頂ければと・・
満開の桜が館内に!!
美容院を利用される入居者様が毎年頂いてきてくれます。
活け方や、水やり・・ご指導頂き、長く観賞できるように励む職員です!!

お茶を飲みながら、館内で花見をする入居者様も♬
           季節を感じながら、ともに過ごす時間・・
           ラシュレ新清水は今日も穏やかな1日でした♬

 
静岡県 静岡市 清水区 相生町 3-3

2025年2月14日金曜日

🌸ひな人形🌸

立春を迎え、暦の上では春の始まりとなりました。
寒さが和らぐ日中もあるものの、まだまだ寒さが厳しさを感じます。
さて、本日当館ロビーへ雛人形を飾りました。
1年に1度、お人形様もきっと今日の飾る日を
楽しみにされていたと思います。
当館のひな人形は木目込みの、まんまるお顔のお雛様。
愛くるしいお顔のお雛様を入居者の皆様も楽しみにされていた様です。
職員総出で飾り付けたお雛様、ぜひお近くにお越しの際はお立ち寄りください。




 
静岡県 静岡市 清水区 相生町 3-3

2025年1月4日土曜日

🎍明けましておめでとうございます🎍

穏やかなお正月、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ラシュレ新清水には、入居者様のご家族様やご親戚様がお越し下さり
賑やかなお正月となっています。今日のラシュレ新清水へのお客様は・・・
散歩途中に休憩をされていた、犬種:ニューファンドランド大型犬。
飼い主様が休日もあり、今日はたくさんお散歩をしてきた様で、お疲れな様子・・
帰宅された入居者様が、「大きなワンちゃんが休憩しているよ」と教えてくれました。

また休憩に寄ってね!とご挨拶をさせて頂きました。
近隣の方のちょっとした休憩や観光客の方も利用されるベンチ。
ベンチで出会い・おしゃべりする。
なんだか素敵な時間となりました。

※飼い主様の許可を頂き撮影およびブログへの投稿を実施しております。


 
静岡県 静岡市 清水区 相生町 3-3